沖縄体験
ある日の朝、私は友と辺野古へ車を走らせた。毎朝Twitterで確認する事にしている今日の辺野古事情を自分の目で確認するため。素晴らしく光輝く晴天の下、画面で見慣 […]
私たちが探していたのは「土」でした。風土と人間の暮らし。撮りたかったのはその絶対的存在でした。田や畑で食物をつくる農家、土壁をつくる庭師、そして日本各地の陶器窯元を見て回るなか、沖縄県読谷村 読谷山焼北窯に辿り着き、松田米司親方と出会ったのです。(製作2015年)
ある日の朝、私は友と辺野古へ車を走らせた。毎朝Twitterで確認する事にしている今日の辺野古事情を自分の目で確認するため。素晴らしく光輝く晴天の下、画面で見慣 […]
2016年4月 東京渋谷 シアター・イメージフォーラム 上映開始です
読谷山焼 陶器市でした。 体験するのは3回目で3年になりました。 ダイナミックな陶器市です。 これは市はすべて読谷山焼の8工房で運営管理されているのです。 人で […]
2015年12月18-20日 今年も北窯陶器市が開催されます 年の暮れに日本中からたくさんの人が集まります 各々の工房の前にはテントが出され数多くの品物が見事に […]
北窯の10月恒例となっている「月見の会」 2015年は北窯4工房みんなでBBQの時間でしたが、そこで「あめつちの日々」を試写していただきました。 北窯の庭にオリ […]